読者登録の仕様が新しくなりました。
是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。



今日はこの写真から↓
1
朝起きて
キッチンの窓から眺める光景に満足して
思わず携帯でパシャリ。
この花壇のエリアはあまり日が差さず、
今の季節はこれまで緑に覆われるばかりで
花がありませんでしたが、

今はイワミツバの白いお花が咲いている♪
なんて可愛いんでしょ。
斑入りの涼し気な明るい緑の葉が
日陰の暗さを半減させてくれています。

2
このイワミツバは同僚の庭から譲ってもらったもの。
頂くとき、繁殖力旺盛だよと教えてもらったのですが、
シェードガーデンだと管理しやすくていいですね。


こちらも繁殖力旺盛なセントーレヤモンタナ。
和名ではヤマヤグルマギク。
3
どんな場所でも力強く咲いてくれて助かります。
紫をおびたブルーで切り戻すと
いつまでも咲いている感じ。



昆虫たちにも人気のようです。
4
このお花も愛犬ウィルをいつも可愛がってくれる
ご近所のお庭から分けてもらったもの。

そして、一番に咲いた我が家のバラは
ロサグラウカ。
5
シルバーリーフが美しく
雨上がりの時に葉の上に残る
水滴の美しさといったらなく
秋にローズヒップが出来るところも
可愛らしくておススメです。
シーズン中飽きることのないお花ですね。

このロサグラウカもバラが大好きだった
ご近所の庭友さんから頂いたもの。
数年前にお亡くなりになりましたが、
このバラを届けて下さったときの様子を
咲くたびに思い出します。

最近知った「フレンドシッププランツ」という言葉。
庭友同士がそれぞれのお庭に咲く花を
プレゼントして表す友好の証。
我が家の庭は他にも
フレンドシッププランツがいっぱいあります。
最近では頂いたフレンドシッププランツを
私の方から他へ差し上げるようなこともあって
広がる花の輪を嬉しく思います。

庭がまるで
兄弟姉妹のようになっていくような感じが
いいなぁと思って
今シーズンも
プレゼントしたりされたりを楽しんでいます。


最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



アナベルにかこまれて - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村


↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。

プラチナバッジ


 



Creema 公式オンラインストア