読者登録の仕様が新しくなりました。
是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。



今日はこの写真から↓
1
分球して小さくなったアリウムですが、
きれいなパープルで咲いてくれました。
今日は現在のお庭の写真をご覧頂きながら
つぶやかせてください。


4月に上京した際のことはご紹介しましたが、




上京した目的は、仕事に関することで
省庁から表彰頂く名誉なことがあったからなんです。

以前このブログにも今の仕事を始めて
とても辛かった時に、
高校時代の友人に相談すると
とにかく3年間は辞めるなと背中を押された話を
書いたことがあります。


3年のうちに必ず状況が変わるとの彼女の言葉は
私のお守りだったと思います。

2
ピンク色に染まった道


そして確かに職場の状況は変わり、
何より私の心持ちが変わりました。
10年で表彰されるように頑張ろうと目標を立て、
たくさんの方々の協力を得て
それが実現できたことはただただ感謝の気持ちです。


3
クレマチスモンタナ。
美しいピンクが印象的。


友人に、あなたの言葉のお陰で
こうして結果を残せたよとLINEで報告すると
「私、〇〇ちゃんにそんなこと言ったっけ?」
と覚えてないんですよ(笑)。

4
北側も美しいピンクの絨毯。
雑草抜き程度で、そんなに手を掛けているとは
言い難い植物たち。


あなたの3年頑張れ話はこんな嬉しい広がりがあったんだよと
仕事を辞めたくなった同僚に手紙を送った話もして

「うんうん、なんだか思い出してきた。」と
ほんとか!と心の中では思いましたが(笑)、
彼女の拍子抜けする言葉に
なんだか吹っ切れたような爽快な気持ちになったんです。


5
ユーホルビアの明るい緑色が鮮やか。


私は仕事を始めたばかりの頃の
自分だけの我慢が誰にも顧みられず
取り残されたような気がずっとしてたと気づき、
なぜ我慢したのかを周りに
ちゃんと話せばよかったなぁと改めて思いました。
我慢したから深刻な気持ちになっちゃったなと思って。

そんな気持ちともおさらばできて、
またこの受賞を励みに頑張るかって前向きになりました。


私のことをちゃんづけて呼んでくれる
数少ない友人です。
還暦までには会おう会おうと言っていますが、
なんとかこれも実現せねばと思っています。


最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



アナベルにかこまれて - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村


↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。

プラチナバッジ


 



Creema 公式オンラインストア