読者登録の仕様が新しくなりました。
是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。

今日はこの写真から↓

昨日のエゾヤマザクラの蕾は
あともう一息で開花しそうですが、
こちら千島桜は一昨日、ついに開花宣言!

帰宅してこんな風景が待っていてくれると
なんだか疲れも癒されますね。
翌日の昨日は、たくさん開いて

一瞬晴れた時は、青空のもと
お花見したくなりました。

桜のように木に咲く花は
豪華な印象ですが、
足元でひっそりと可愛らしく
咲いてくれているのは

ムスカリです。
こちらはペールピンクのムスカリです。

珍しい品種ですが、
ちょっと地味な印象!
数を増やして頑張ってくれ(笑)。
こちらは我が家の門柱を彩るムスカリ。

水仙とのコンビネーションがいい感じ。
どちらかというと引き立て役のムスカリですが、
このムスカリは主役級の発色の良さ。

ちょっと目を引くグラデーション。
ここ数年、桜の開花が早く
5月となれば春本番のように感じていましたが、
今春は気温が低くゆっくりです。
でもムスカリのような早春から咲く花は
長く咲けると喜んでいるかもしれませんね。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。


↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。



コメント