読者登録の仕様が新しくなりました。
是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。

今日はこの写真から↓

この時計が止まると
朝の調子がくるってしまう!
洗面所の壁にかけたこの時計は
朝の生命線ともいえるほど
この時計で時間を確認しながら動いています。
四年ぶりの電池替え。

カバーをかぶせた後ろ姿は見えないのが残念ですが、
とてもスタイリッシュ!

アルネヤコブセンの文字が
さりげないところも気に入っています。

直径16㎝の大きさもよく
軽いのでニンジャピン一本で大丈夫!

4年の間で時間は1分ほど狂いました。
遅れるのは困るけど
進む分にはまぁいいかと思っています。
定位置に戻して安心安心。

この場所に掛ける時計を決めるまでには
たくさんの候補が上がりましたが、
今ではこれじゃないとダメだと
と思うくらいに気に入っています。
これからも壊れることなく
時間を刻み続けて欲しいと思う
大事な時計です。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。


↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。



コメント