
読者登録の仕様が新しくなりました。
是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。

今日はこの写真から↓

GWは家や庭のメンテナンスウィークでよく働きました。
鍋など手軽に出来る日を挟みつつ、
お酒がすすむ料理もいろいろ作ってみました!
今日はその備忘録。
この日は塩漬けにしていた豚肉をソテーして
春らしくソラマメを加えたクリームソース掛け♪

塩漬けした豚って
旨味が増して柔らかくなって美味しいですね。
鶏肉が好きな娘のために、
我が家の定番ホオズキソースで頂きました。

ホオズキのフルーティーさと
醤油のコクがなかなかにオシャレな和な味です。

関連記事↓
この日は頂きもののお肉が上等だったのですき焼き!
フィルムで一枚一枚包まれるような高級品は
我が家で登場することはそうそうないことです。

すき焼きは必ずトマト入りが定番。

トマトの酸味がこってり感を和らげ
味が複雑になって美味しい♪
お肉は高級な味がする!家族全員が一口食べて
同じ感想を漏らすほどでした(笑)。
GWの一番美味しかったものはと言えば
第一位はこれ↓

パプリカの肉詰めです。

ハンバーグ種をパプリカに詰めて
陶器の容器で蓋をして
200度のオーブンで40分焼いた簡単料理なのですが、
パプリカの香りとジューシーさがたまりません。
ゴルゴンゾーラを生クリームで溶いたソースを
たらりとかければ
これはレストランの味でしょと自画自賛!

娘もかなり気に入って
ワインのおかわりをするほどで
GW中のNo.1でした。
#おうちごはん←今夜の夕飯の参考に!
初夏を思わせる日が多くなる5月。
家庭菜園ではアスパラが出始めました。
お料理するのも楽しくなる季節ですね。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。



コメント