
読者登録の仕様が新しくなりました。
是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。

今日はこの写真から↓

お向かいさんからもらって
すぐに休日ランチに使用。
何を頂いたかといいますと、
春の山菜 行者ニンニク。
ニラのようでニラでなく、
ニンニクのようでニンニクではない。
旨味のある強烈なニンニク臭を漂わせる美味しい葉っぱ。

根元にピンクの薄皮を取る
面倒な下処理が済んでいるのも有難く、
最近はまっている豆で作られたZENBnoodleで

ベーコンと一緒に炒めて
パスタ風に頂きました♪。

行者ニンニクってスーパーで買うと
結構なお値段で、
こんなにふんだんに使用できないんです。
↑おススメプレート |
残りはすき焼きで食べました。

甘辛い味付けに卵が絡めば

更に行者ニンニクが美味しくなる♪
#春の味覚←タケノコのオンパレード♪
毒草のスズランの葉と間違えて食べてしまい
死亡事故につながることがあるそうで
山菜狩りでは注意が必要です。
見分けるポイントは
この強烈なニンニク臭。
それにしてもGWの休みの時でよかった♪
こんなに食べたら毛穴という毛穴から
匂いが湧き立ちそうで、
とても出勤できません。
あぁ、存分に食べられて美味しかった。
ご馳走様でした♪
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。



コメント