
読者登録の仕様が新しくなりました。
是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。

今日はこの写真から↓

アイリスオーヤマから届くのを待ちわびていた商品!
それは突っ張り棒で壁面収納が出来るというもの。

下のように4種類あって
フックや棚を付けて収納が広がるという商品なのですが
我が家ではこれを使って
あるものを隠そうと思います。
あるものとはこのボイラー。

北国あるあるの光景かもしれませんが、
屋内に威圧感を振りまいて存在するそれは、
ホテルの横に立つ工場のような違和感を感じます。
そして説明書のシール。
隠したいけど、修理の時など必要かもと思うと
この家を建てたときから10年以上そのままの状態。
こんな邪魔もの扱い風に語ってますが、
家族で一番このボイラーを
愛していると言っても過言ではなく、
2日に一度は埃を払い、
一年中、同じ部屋着で暮らせるのもこの子のお陰と
大事にしているんです。
そこでこの壁面収納が
空間を仕切れるというアイディアを
インスタで知りまして早速やってみました。

目にうるさい説明書が消え、
ゆったりと仕切られた感じは
逆にこのスペースとうまく繋がることが出来たよう。
化粧板に安っぽさがなくて

周りの白とうまく調和している感じ。
棚やフックは敢えて付けないで
あくまで目隠し。

これならば、これまで通りの掃除も出来て、
故障した時も、突っ張っているだけなので
簡単に外せます。

この写真を同僚に見せたら、
子供部屋をこれで仕切れそうだと。
壁を作るにはお金もかかるし、
将来の暮らしぶりも分からない。
これならゆるく空間を仕切れていい!と
声を弾ませてました。
#アイリスオーヤマ←へェ~と感心する製品がいっぱい!
隠したい空間にも使える壁面収納。
みなさんのお家にそんな箇所はないですか?
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。



コメント