
読者登録の仕様が新しくなりました。
是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。

今日はこの写真から↓

先日ご紹介した娘が使っていた無印良品の机。
関連記事↓
これを果たしてドレッサーにできるのか!
では恒例のbefore→afterいってみましょう!
before

after

新しく購入したカール・ハンセン&サンの鏡。
無印良品の机がオーク材だったのでそれに揃え
大きいほうがよりエレガントな気がして
これに決めました。

無機質だったデスクランプから
ワークスペースで使用していた
イケアのランプに代えて雰囲気づくり。
将来、机の位置を変更するかもしれないし、
机に直に置いた方がよりドレッサーに近い気がして
鏡は置いただけですが、
このお店で購入すれば
壁に掛けられるようフックなどが付属しています。

サネの加工も美しく

なんといっても高級感があっていいですね。

ちょっと小物をプラスしましたが、
ゲストに喜んでもらえるように
もう少し工夫したいと思います。
本来のドレッサーによくある付属の椅子よりも
背もたれもあって
ゆったり座っていられるデスクチェアのほうが
案外心地いいのではないかと思ってみたり。
#ドレッサー←夢のあるドレッサーがいっぱいですね
シンプルな無印良品の机だからこそ
こうして簡単に形を変えることができたのかも!
これからも長くお世話になりそうです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。



コメント