読者登録の仕様が新しくなりました。
是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。



今日はこの写真から↓
1
今日はこのブログのお誕生日。
お陰様で開設8周年を迎えます。
雪の季節を迎えた野鳥たちの様子をご覧頂きながら
7年目を振り返ってみたいと思います。


4
バードフィーダーから落ちたひまわりの種はないか
よく雪の上をチェックする野鳥たち!



7年目を振り返って、
強く印象に残る読者の方のコメントがあります。
「このブログは二人で書いているのですか?」と
日によって文体が違うことで、
そのように思われたようです。

3
正面顔もキュートなヤマガラのやまちゃん。


ですます調で自分に語るようなことはないので、
心情を語るときは、
思い浮かんだままに書いています。
それでも以前は、
文体を揃えることに気を配ることはあったのですが、
民生委員をするようになって
恐ろしく自由になる時間が割かれるようになり
不都合がなければ修正しなくなったのが実情です。

2
コガラのチーちゃん。


このコメントを頂いてから、
文体には気を配らなくとも
言葉自体にさらに気を付けるようになりました。
できることなら、
誰かにとって有益なブログになればと思いますが、
それを目的としてまうと
続けることが困難になりかねません。
オチも教訓もなくても、
私自身が自分を大事に思って言葉を綴り
読んだ人にとって
毒気に当たるような言葉は使わないようにと
強く思うようになりました。


5
ヒマワリの種を下さいな~
家の中をよくのぞくチーちゃん。



他人からかけられる言葉よりも
人は自分自身の言葉をたくさん聞くものだと思います。
そうならば
私は自分自身を大事にする言葉で包まれたい。
そしてそれが読者の方にとっても
同じような結果につながるようにと願い
ブログ8年目も続けていきたいと思っています。


6
窓越しに見つめ合うチーちゃんとウィル。
ウィルはカラスには吠えるけど
小さい野鳥たちには優しい。


読者登録の仕方が12月末で変わります。
引き続き登録いただくと嬉しいです。
    ↓  ↓  ↓

アプリがインストールされていない場合は
Apple Store やGoogle Playに遷移します。
インストール済の場合は
直接アプリ内のフォロー画面に遷移します。


毎朝の更新を楽しみにしてくださる読者の方、
本当にありがとうございます。
どうぞこれからも
「アナベルにかこまれて」をよろしくお願い申し上げます。

最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



アナベルにかこまれて - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。

プラチナバッジ


 




Creema 公式オンラインストア