今日はこの写真から↓

フウチソウのフサフサとした穂は風に揺れ
こちらはフワフワとした穂が人気の
カラマグロスティス ブラキトリカは
(↑早口で3回続けて言ってみよう!)
ピンクがかった穂色が陽射しを浴びて美しい!

株が成長すると洋書に出てくるような
ボリューム感ある素敵な姿になるのかな。
ピラミッドアジサイは濃いピンクに変わり

今年迎えたばかりのアナベル
ピコティシャルマンは季節を勘違いして
咲いてくれ

朝は10℃を下回る気温にもかかわらず
たくさんの花芽をつけています。

これ以上は大きくはならないと思うので
カットしてお部屋で楽しもう。
花数が少なくなった庭に
ひと際勢いよく咲いてくれたヘリアンサス。

来シーズンは黄色い壁が出来そうです。
そして紅葉の季節が始まりました。

と同時に落ち葉を片づける作業も始まりました。


ず~っと気になってたガーデンブラシを購入したい!
作業時間が短縮されるのでは!
最後に赤くなったアメリカツダの前に
可愛らしく咲くアスターで今日はお別れです。

名残り惜しいですが、
ガーデンじまいの作業にとりかかる季節です。
小鳥たちの歌声を聞きながら
気分を上げて頑張りたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。


LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ブログ村にも登録お願いします
↓ ↓ ↓

ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

#ガーデニング
#園芸

フウチソウのフサフサとした穂は風に揺れ
こちらはフワフワとした穂が人気の
カラマグロスティス ブラキトリカは
(↑早口で3回続けて言ってみよう!)
ピンクがかった穂色が陽射しを浴びて美しい!

ボリューム感ある素敵な姿になるのかな。
ピラミッドアジサイは濃いピンクに変わり

今年迎えたばかりのアナベル
ピコティシャルマンは季節を勘違いして
咲いてくれ

朝は10℃を下回る気温にもかかわらず
たくさんの花芽をつけています。

これ以上は大きくはならないと思うので
カットしてお部屋で楽しもう。
花数が少なくなった庭に
ひと際勢いよく咲いてくれたヘリアンサス。

そして紅葉の季節が始まりました。

と同時に落ち葉を片づける作業も始まりました。

ず~っと気になってたガーデンブラシを購入したい!
最後に赤くなったアメリカツダの前に
可愛らしく咲くアスターで今日はお別れです。

名残り惜しいですが、
ガーデンじまいの作業にとりかかる季節です。
小鳥たちの歌声を聞きながら
気分を上げて頑張りたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ブログ村にも登録お願いします
↓ ↓ ↓
ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

#ガーデニング
#園芸
コメント