今日はこの写真から↓
1
我が家のシンボルツリーはヤマモミジ。
今年はいつにもまして新芽の勢いが止まらない。
関連記事↓



葉陰にできる種が可愛い♡
2
もっと大きくなったらヤマモミジにも
巣箱をつけられる日が来るのかな?


なんて考えていると
巣箱の前で見張ってる?
4
おそらく胸のネクタイの太さはオスだよね、
と眺めていると


なるほど~そばにアオジが休憩してました。
5
今回のペアのオスは
メスが抱卵中も巣箱の周りにいることが多い。

そのお陰で安心できるのか
メスは休憩とばかり
巣箱から出て体をよく伸ばす姿を見かけます。
8
たまには休憩もするわよ!


こんなそばまでやって来た♪
6

可愛いなぁ♡
7


早く孵化しないかなぁ。
庭が賑やかになる日が待ち遠しい♪

最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
   ↓  ↓  ↓



PVアクセスランキング にほんブログ村
ブログ村にも登録お願いします
   ↓  ↓  ↓

 アナベルにかこまれて - にほんブログ村
ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓
プラチナバッジ


#巣作り
#野鳥観察
#シジュウカラ

↓50代のそれぞれ暮らし

50代主婦日記
↓田舎暮らしのあるあるがいっぱい!
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
ナチュラルガーデン

*日々の暮らし手帖