今日はこの写真から↓
1
シロツメクサが広がるグランドで
パパとウィルはアジリティの自主練習。


トレーナーさんが研修旅行のため不在でしたが、
息の合った動きで
次の競技会に向けてのトレーニングに励みました。
課題のタイヤも問題なし!
2


かっこいいなぁ。
3


この日は北海道も暑かった!
4
器を抱え込むようにして
水をむさぼり飲むウィルでした。


同じ日の午後、先日の姫竹のお礼にと
わざわざ甘エビを持ってきてくれたご近所さん。
5
関連記事↓



舌にまとわりつく濃厚な甘味の甘エビは
お刺身と自家製ピクルスとソースで和えて
パンの上に載せみたりと
贅沢に頂きました♪
6



そして偶然にも
この日はマイブームの花ニラと海老を一緒に炒めようと
海老を解凍していたところで
嬉しいことに海老尽くし♪
7


↑お買い物マラソンが始まるらしい!


健康野菜として注目されている
おかわかめのおひたし。
9
わかめと言っても海藻ではなく
さっと熱湯で10秒も茹でれば
わかめに似た粘り気が出てとても美味しい♪


そして初めて知ったこの野菜。
11
ゼブラ茄子と呼ばれるイタリア茄子。
ライトグリーンのヘタに
紫の縞模様が入ってとても美しい。
千両茄子よりは大きく
米ナスより小さいサイズ。


漬物といった生で食べるよりは
加熱に向いているということで
素揚げしてポン酢をかけて食べてみました。
8
薄紫色に変わった見た目も美しく、
締まった果肉がねっとりとして美味しい♪
農家さんの無人直売所で販売されていて
食べ方のメモまで添えてありました。
これはリピ必至ですね!


お酒はこれもマイブームな日本酒の中でも生酒。
10

暑くなってくるとガス感がある方が飲み心地がいい♪


初めて見る野菜は、
どうやって食べたらいいんだろう?
って購入することに躊躇するものですが、
農家さんの優しいメモ付きのお陰で
美味しい体験ができました♪
まだまだ知らない美味しい野菜が
世の中には溢れてるんでしょうね。
出会ったら、
まずは買ってみようと思います!


最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
     ↓ ↓ ↓



アナベルにかこまれて - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ESSEプラチナインフルエンサーやっています。

プラチナバッジ



#犬のいる幸せ

50代主婦日記
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS

犬・ペット・家族
犬ブログ
わんこ(犬)フォトギャラリー

*日々の暮らし手帖
オウチごはんと器の写真