今日はこの写真から↓

庭に咲く花は我が家の夏インテリアには欠かせない!
今シーズンは
肥料の回数を多くしたことが良かったのか?
まさかこの猛暑が良かったとかはないよね?
何が幸いしたかよくわからないのですが、
例年よりバラの花数が多かったおかげで
部屋に飾る回数も増えました♪
一輪でもバラはバラ!
バラの持つヨーロピアンな雰囲気が
その空間を上品で優雅にする気がします。

6月の末、ダフネから我が家のバラは開花し始めました。

波状弁が素敵なダフネ!
ウェーブのせいか繊細な印象で
優雅さは我が家で一番♪
今夏はよく黒星病になる
我が家のレオナルドダビンチを
病気にさせないよう
細心の注意を払ってお世話したところ

艶々とした葉っぱで元気がいい♪
返り咲き一番は期待のホープ、
メルヘンツァウバー。
非常に育てやすいと誉れ高いバラで、
フルーティーな香りと淡いピンクがとにかく可愛い♡

このエリアはもう少しエレガントにしたいと
バラと相性のいいことで知られる宿根草の
スカピオサなどを植栽して頑張っている最中です!

夫がプレンゼントしてくれた
クラウンプリンセスマルガリータも
いい感じに咲きました♪

造園家としても有名な
スウェーデンのマルガリータ皇太子妃に
ちなんでつけられた名前なんですって!
バラで豪華さを出したいと思って
オベリスクを購入しました。

空を見上げる2mの高さ。

7月の初旬に咲いたホワイトドロシーパーキンス。
これがこのオベリスクで咲く?!

まだまだ半分の高さにしか巻けないのですが

来シーズンはもりもりッと白い塔になることを
夢見ています。
そして、
初めて3回目の花が咲きそうな四季咲きのバラたち。

二番咲きのそばで準備中です!

ワクワクワク♪
ローズガーデンのお庭は
冬越しを心配してトライするお宅は少ない
我が家地方です。
道外のコンテストで入賞する方々の
お宅の写真を見るたびに
ほぅ~と溜息が出る豪華さと艶やかに
憧れるばかりですが、
我が家も少しでもその雰囲気が漂うに
頑張ってみたいです。
冬の越し方も今年は変えてみたいものもあって
トライアル&エラーは続きそうです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ブログ村にも登録お願いします
↓ ↓ ↓

ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

↓50代のそれぞれ暮らし
50代主婦日記
↓田舎暮らしのあるあるがいっぱい!
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
花のある生活
Flower & Green
ナチュラルガーデン
薔薇 バラ ばら ローズ rose♪
薔薇のある暮らし
ローズガーデンに憧れて・・・

庭に咲く花は我が家の夏インテリアには欠かせない!
今シーズンは
肥料の回数を多くしたことが良かったのか?
まさかこの猛暑が良かったとかはないよね?
何が幸いしたかよくわからないのですが、
例年よりバラの花数が多かったおかげで
部屋に飾る回数も増えました♪
一輪でもバラはバラ!
バラの持つヨーロピアンな雰囲気が
その空間を上品で優雅にする気がします。

6月の末、ダフネから我が家のバラは開花し始めました。

波状弁が素敵なダフネ!
ウェーブのせいか繊細な印象で
優雅さは我が家で一番♪
今夏はよく黒星病になる
我が家のレオナルドダビンチを
病気にさせないよう
細心の注意を払ってお世話したところ

艶々とした葉っぱで元気がいい♪
返り咲き一番は期待のホープ、
メルヘンツァウバー。
フルーティーな香りと淡いピンクがとにかく可愛い♡

このエリアはもう少しエレガントにしたいと
バラと相性のいいことで知られる宿根草の
スカピオサなどを植栽して頑張っている最中です!

夫がプレンゼントしてくれた
クラウンプリンセスマルガリータも
いい感じに咲きました♪

スウェーデンのマルガリータ皇太子妃に
ちなんでつけられた名前なんですって!
バラで豪華さを出したいと思って
オベリスクを購入しました。

空を見上げる2mの高さ。

7月の初旬に咲いたホワイトドロシーパーキンス。
これがこのオベリスクで咲く?!

まだまだ半分の高さにしか巻けないのですが

来シーズンはもりもりッと白い塔になることを
夢見ています。
そして、
初めて3回目の花が咲きそうな四季咲きのバラたち。

二番咲きのそばで準備中です!

ワクワクワク♪
ローズガーデンのお庭は
冬越しを心配してトライするお宅は少ない
我が家地方です。
道外のコンテストで入賞する方々の
お宅の写真を見るたびに
ほぅ~と溜息が出る豪華さと艶やかに
憧れるばかりですが、
我が家も少しでもその雰囲気が漂うに
頑張ってみたいです。
冬の越し方も今年は変えてみたいものもあって
トライアル&エラーは続きそうです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ブログ村にも登録お願いします
↓ ↓ ↓
ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

↓50代のそれぞれ暮らし
50代主婦日記
↓田舎暮らしのあるあるがいっぱい!
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
花のある生活
Flower & Green
ナチュラルガーデン
薔薇 バラ ばら ローズ rose♪
薔薇のある暮らし
ローズガーデンに憧れて・・・
コメント