今日はこのお花から↓

我が家の花付きの悪いアジサイの一つに
カシワバアジサイ。
柏の葉のような形の大きな葉、
花もこんもり大きくピラミッド形に咲いてとても豪華。
育てやすい花として紹介されていて、
病気にもならず、紅葉する葉も美しい
たくさん花がつけばパーフェクトな花。
剪定のタイミングさえ間違えなければ
問題ないと思うのですが、
今年も写真の一つだけ・・・・
でも、一つ咲いてくれたからよかったと思う
我が家の気まぐれアジサイです。
そしてもう一つ、これまで花付きが悪かったアジサイ。

ボブシェルです。
貝殻のように見えるガクがとてもキュート。

ぽっと暗闇にも浮かぶ純白の姿。

オランダ生まれの希少種ということもあり、
ガーデナーなら欲しいと思う憧れのアジサイです。
ですが、#ボブシェル #咲かない とタグ付されるほど
うまく咲かないアジサイのようで
我が家も数年、いま一つの夏を過ごしていましたが、
6回目となるこの夏は違いました!!

背後にあるバラのダフネが
二番咲きの準備をしている中、
ボブシェルが白い花でつないでくれています。
花の大きさの割に細い枝が特徴的でしたが、
今年は逞しさを感じる枝ぶりで驚きます!

アナベルのようにライムグリーン→白→ライムグリーン
と変色するようなのですが、
我が家はいきなりライムグリーン→白→ピンクなんです。
今夏の暑さがボブシェルにはよかったのか?
謎は深まりますが、
花が咲いてもいいよっていう条件を
あれこれ想像するのが
きっとガーデニングの醍醐味なのかもしれませんね。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ブログ村にも登録お願いします
↓ ↓ ↓


ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

↓50代のそれぞれ暮らし
50代主婦日記
↓田舎暮らしのあるあるがいっぱい!
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
花のある生活
Flower & Green
ナチュラルガーデン

我が家の花付きの悪いアジサイの一つに
カシワバアジサイ。
柏の葉のような形の大きな葉、
花もこんもり大きくピラミッド形に咲いてとても豪華。
育てやすい花として紹介されていて、
病気にもならず、紅葉する葉も美しい
たくさん花がつけばパーフェクトな花。
剪定のタイミングさえ間違えなければ
問題ないと思うのですが、
今年も写真の一つだけ・・・・
でも、一つ咲いてくれたからよかったと思う
我が家の気まぐれアジサイです。
そしてもう一つ、これまで花付きが悪かったアジサイ。

ボブシェルです。
貝殻のように見えるガクがとてもキュート。

ぽっと暗闇にも浮かぶ純白の姿。

オランダ生まれの希少種ということもあり、
ガーデナーなら欲しいと思う憧れのアジサイです。
ですが、#ボブシェル #咲かない とタグ付されるほど
うまく咲かないアジサイのようで
我が家も数年、いま一つの夏を過ごしていましたが、
6回目となるこの夏は違いました!!

背後にあるバラのダフネが
二番咲きの準備をしている中、
ボブシェルが白い花でつないでくれています。
花の大きさの割に細い枝が特徴的でしたが、
今年は逞しさを感じる枝ぶりで驚きます!

アナベルのようにライムグリーン→白→ライムグリーン
と変色するようなのですが、
我が家はいきなりライムグリーン→白→ピンクなんです。
今夏の暑さがボブシェルにはよかったのか?
謎は深まりますが、
花が咲いてもいいよっていう条件を
あれこれ想像するのが
きっとガーデニングの醍醐味なのかもしれませんね。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ブログ村にも登録お願いします
↓ ↓ ↓
ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

↓50代のそれぞれ暮らし
50代主婦日記
↓田舎暮らしのあるあるがいっぱい!
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
花のある生活
Flower & Green
ナチュラルガーデン
コメント