今日はこの写真から↓

写真のザルは、食洗機で洗いたい小さなものを
水圧で飛ばされないようにするためのKOMONO KAGO。
ステンレス製の蓋と本体の2つで構成され

三か所の留め具で
ピッタリ閉まるようになっています。

細かい目のメッシュは
しっかり中のものを洗いながらも
飛び出すことのない作りで

蓋を裏返すと高さ約4.8㎝から

2.5㎝となって物の大きさによって
中身が動くことなく洗えます。

箸置きや

水筒やスープジャーのパッキン、

お弁当のおかずケースも食洗機で洗えるようになって
使い捨ての紙カップから卒業できたのが嬉しい♪

食洗機にお皿と同じように置いて使え
中のものが綺麗に洗えていうことなし!

水圧で庫内のどこかに飛んでったということが
なくなりました。


↑今日はポイント5倍デー
一つ一つ手で洗っていたものが
かごに入れるだけで解消するなんて
なんでもっと早く買わなかったんだろう?
洗うのが面倒で使い捨てたものも一つ減り、
食洗機まかせで小さな家事がなくなって気分いい!
食洗機があるお宅には一個もっていて損はなし!
おススメです♪
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
今日も応援よろしくお願いします

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓



ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

50代主婦日記
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン

写真のザルは、食洗機で洗いたい小さなものを
水圧で飛ばされないようにするためのKOMONO KAGO。
ステンレス製の蓋と本体の2つで構成され

三か所の留め具で
ピッタリ閉まるようになっています。

細かい目のメッシュは
しっかり中のものを洗いながらも
飛び出すことのない作りで

蓋を裏返すと高さ約4.8㎝から

2.5㎝となって物の大きさによって
中身が動くことなく洗えます。

箸置きや

水筒やスープジャーのパッキン、

お弁当のおかずケースも食洗機で洗えるようになって
使い捨ての紙カップから卒業できたのが嬉しい♪

食洗機にお皿と同じように置いて使え
中のものが綺麗に洗えていうことなし!

水圧で庫内のどこかに飛んでったということが
なくなりました。
↑今日はポイント5倍デー
一つ一つ手で洗っていたものが
かごに入れるだけで解消するなんて
なんでもっと早く買わなかったんだろう?
洗うのが面倒で使い捨てたものも一つ減り、
食洗機まかせで小さな家事がなくなって気分いい!
食洗機があるお宅には一個もっていて損はなし!
おススメです♪
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
今日も応援よろしくお願いします
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

50代主婦日記
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン
コメント
コメント一覧 (2)
ところで、最近うちの食洗機の取説を読み返していたら、箸は口に入る方を下となっていました。うちのだけだったら失礼しました!
ぽえむ*
が
しました
おはようございます!
今の食洗機を使い始めて
そろそろ10年になろうとしています。
10年前、おそらく取説は読んで
使い始めたかと思うのですが。。。。
(記憶が・・・・)
以前、1本だけ箸の細い方を下向きに
気付かないで入れていて
受け皿になっている
食洗機のケースのメッシュの穴にすっぽりはまり
抜き出す時、あわや折れるかもということがあり、
敢えて先端部分は上向きにしています。
それで10年、なんら問題がなかったのでこの仕様です。
食洗機の性能や形状によるのかもしれませんね。
全然失礼ないです!!
気付いたことをお知らせ下さりありがとうございます。
偶然コメントをご覧下さる方が、
我が家の食洗機はどう?って
見直す機会になるかもしれません。
こちらこそ、お手数かけて頂き有難いです。
北海道も今日も暑いです。
熱中症には気を付けましょうね。
コメントありがとうございました。
よい一日を!
ぽえむ*
が
しました