今日はこの写真から↓
1
プリンカップのような
懐かしさを感じるようなデザインが気に入って
最初は洗面所で使っていたグラスなのですが、

洗面所には新しくマグカップを購入したので、
こちらはもっぱら花を飾っています。
関連記事↓





お得に買えるということで
細長いタイプも買ってみました♪
2
8月2日17時以降は価格が戻ります


↑今夜からお買い物マラソンが始まります!
まずはエントリー!




プリンカップが長くなった感じも
やっぱりレトロな雰囲気。
3




グラスの裏には東屋(制作)、猿山修(デザイン)、
小泉硝子製作所(生産)3つのマークが刻印されています。
一度はなくなったとのことですが、
あったほうがいいということで復活。
4




スタッキングはできますが、
ピッタリハマり過ぎて
抜けなくなったかと冷や汗かくほど抜けにくいので、
重ねないほうがよさそうです。
5




アイスティ―が使い初め。
6





夏っぽくフロートなんてつくってみようかな。
7

細長いタイプもあると便利そう!


炭酸水はこちらの旧タイプを使っています。
場所をとらないので便利です。




冷凍したベリーもシャーベット状になって
シャリシャリ美味しい♪
8


耐熱だと使い方が広がるし、
側面の凹凸のお陰で持ちやすいところもいいですね。

今度はモヒートを作ろうかな。
今夏も暑いですね。
このグラスは活躍すること間違いなし♪

最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
     ↓ ↓ ↓



アナベルにかこまれて - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↓ESSEプラチナインフルエンサーやってます!
プラチナバッジ

↓50代のそれぞれの暮らしぶりを拝見
50代主婦日記
↓人気の北欧雑貨
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
scope (スコープ)
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン