今日はこの写真から↓

大分県の臼杵焼のコブレットを
ゴールデンウィークに開かれた
オンライン陶器市で購入しました。
昨年はじめて購入した臼杵焼。
関連記事↓
今回購入した器も前回と同様に
真っ白なカラーとフォルムが
ヨーロッパのアンティークを思わせる
エレガントな雰囲気。

コブレットといっても
高さが9㎝、直径7㎝と小ぶりなので
色々と使い道がありそうです。
この日が使い初め。

白い食器が多くても
高さがあるので目を引きます。
盛ってみたのは
なんてことないポテトサラダ。

オシャレな器に入ると
見慣れたおかずも
不思議とワンランクアップした気がします。
ステムも窪みが指にかかり持ちやすく
食洗機も使えて扱いがとても楽♪

この日のメインはキスのフライ!
北海道の内陸で生のキスに出会えるのは珍しい♪
小ぶりなサイズはアクセサリーを入れても
こうして花器として使ってもよさそうです。

コースター関連記事↓
↓コブレットはこちらから
昨年購入したこともあって、
15%オフのクーポン券が付き
お得に購入できたのもよかったです。
また来年のGWが楽しみになる臼杵焼。
素敵な器がいっぱいでおススメです!
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓

↓プラチナレポーターやっています。

オシャレな食器・キッチン雑貨
オウチごはんと器の写真
50代主婦日記
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
家事が楽しくなるモノ・工夫
お気に入りのうつわたち
臼杵焼と共にある暮らし

大分県の臼杵焼のコブレットを
ゴールデンウィークに開かれた
オンライン陶器市で購入しました。
昨年はじめて購入した臼杵焼。
関連記事↓
今回購入した器も前回と同様に
真っ白なカラーとフォルムが
ヨーロッパのアンティークを思わせる
エレガントな雰囲気。

コブレットといっても
高さが9㎝、直径7㎝と小ぶりなので
色々と使い道がありそうです。
この日が使い初め。

白い食器が多くても
高さがあるので目を引きます。
盛ってみたのは
なんてことないポテトサラダ。

オシャレな器に入ると
見慣れたおかずも
不思議とワンランクアップした気がします。
ステムも窪みが指にかかり持ちやすく
食洗機も使えて扱いがとても楽♪

この日のメインはキスのフライ!
北海道の内陸で生のキスに出会えるのは珍しい♪
小ぶりなサイズはアクセサリーを入れても
こうして花器として使ってもよさそうです。

コースター関連記事↓
↓コブレットはこちらから
昨年購入したこともあって、
15%オフのクーポン券が付き
お得に購入できたのもよかったです。
また来年のGWが楽しみになる臼杵焼。
素敵な器がいっぱいでおススメです!
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓

↓プラチナレポーターやっています。

オシャレな食器・キッチン雑貨
オウチごはんと器の写真
50代主婦日記
☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆
家事が楽しくなるモノ・工夫
お気に入りのうつわたち
臼杵焼と共にある暮らし
コメント