今日はこの写真から↓

パンパカパ~ン!
11月から半年間で5㎏ダイエットの目標を掲げて
お陰様で一昨日その目標を達成できました♪
(52㎏→47kg)
イヤッホ~♪嬉しい♪♪
ダイエット期間のモチベーションを
維持することが出来た要因の一つがこちらの体重計↓

↑私はこれを使っています。
906の後継品が出ています↓
↓カッコいいブラックもあります

↑今日はポイント5倍デー
表面は鏡のように周りの景色が映る美しい強化ガラス

とてもシンプルでスタイリッシュな外観は
インテリア的にも◎!

なぜこの体重計がダイエットのモチベーションを
支えてくれたのか!?
昨年11月よりアヤトレを始めたのですが、
それまで使っていた体重計では
体脂肪率などの細かな数値が測れなかったんです。
3か月目に入った時に
美容に関して絶対的信頼をおいている友人に
ウェストはサイズダウンしてるんだけど
体重は最初とあまり変わらないんだよねって
相談したら、
関連記事↓
ちゃんと体は変わってるよ!
体重だけじゃない、体脂肪率も重要だから
それを数値で分かる形にしていくと
モチベーションがアップするよ!
食事も重要だからね!とアドバイスをもらい
そこでこの体重計を購入して
カロリーや糖質などを考えた食事を始めました。
関連記事↓
タニタの推奨するアプリを携帯にダウンロードして、
体重計にのれば
Bluetoothでそのまま測定結果をスマホに転送!

現在52歳の私が体内年齢が37歳?
それって本当?なんて無粋な疑問は持たないで
いいね♪いいね♪と素直に喜び
明日も頑張ろうって気持ちがアップします。
でもダイエットしている期間には
目標達成できるかな?って
少しでもグラフが上向きになると心配になることも!

そんな時には、
いやいや一か月の範囲で見てみよう!

ちゃんと右肩下がりになってる!
3か月単位で見れば
すごいぞ、私!

それまでの努力が目で見て分かると
グッとやる気になりますよね。
そして友人から体脂肪率は
美容的に22~23%がいいのではと
アドバイスをもらって
体重を落とすだけでなく
しっかり筋肉もつけなきゃって気になり
体重と体脂肪率のグラフを重ねて見ることを
習慣にしました。

これを手書きで記録すると思うと
ちょっと億劫ですが
体重計にのるだけで
スマホで管理してくれるのは楽で続けやすい!
他にもこの体重計では
筋質をチェックしてくれるようで
デュアル周波数測定と呼ばれるものによって
筋繊維や水分・脂肪・結合組織などを総合的に見て
数値がつくようなんです。
この数値が高くなったことも
ダイエットの励みになりました。
そして何よりも
ダイエットのモチベーションを維持できたのは
家族・友人・同僚の励ましの言葉です。
ダイエットしているよと皆に宣言して、
これだけ痩せたと報告すれば、
凄い凄いって言ってくれるし
(褒められるとやる気アップ↑)、
思うように行かない時は
停滞期間ってあるよって励ましてくれました。
(みんなの優しさに感謝!)
そして今では周りのみんながダイエットする気になってくれて
それぞれに頑張っています!
アヤトレは半年のプログラムで
今月いっぱいでちょうど6カ月。
終わりましたら改めて
ダイエットを振り返りたいと思います。
取り急ぎ、
いつも読んで下さる皆さまにご報告でした!
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

50代主婦日記
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン


パンパカパ~ン!
11月から半年間で5㎏ダイエットの目標を掲げて
お陰様で一昨日その目標を達成できました♪
(52㎏→47kg)
イヤッホ~♪嬉しい♪♪
ダイエット期間のモチベーションを
維持することが出来た要因の一つがこちらの体重計↓

906の後継品が出ています↓
↓カッコいいブラックもあります
↑今日はポイント5倍デー
表面は鏡のように周りの景色が映る美しい強化ガラス

とてもシンプルでスタイリッシュな外観は
インテリア的にも◎!

なぜこの体重計がダイエットのモチベーションを
支えてくれたのか!?
昨年11月よりアヤトレを始めたのですが、
それまで使っていた体重計では
体脂肪率などの細かな数値が測れなかったんです。
3か月目に入った時に
美容に関して絶対的信頼をおいている友人に
ウェストはサイズダウンしてるんだけど
体重は最初とあまり変わらないんだよねって
相談したら、
関連記事↓
ちゃんと体は変わってるよ!
体重だけじゃない、体脂肪率も重要だから
それを数値で分かる形にしていくと
モチベーションがアップするよ!
食事も重要だからね!とアドバイスをもらい
そこでこの体重計を購入して
カロリーや糖質などを考えた食事を始めました。
関連記事↓
タニタの推奨するアプリを携帯にダウンロードして、
体重計にのれば
Bluetoothでそのまま測定結果をスマホに転送!

現在52歳の私が体内年齢が37歳?
それって本当?なんて無粋な疑問は持たないで
いいね♪いいね♪と素直に喜び
明日も頑張ろうって気持ちがアップします。
でもダイエットしている期間には
目標達成できるかな?って
少しでもグラフが上向きになると心配になることも!

そんな時には、
いやいや一か月の範囲で見てみよう!

ちゃんと右肩下がりになってる!
3か月単位で見れば
すごいぞ、私!

それまでの努力が目で見て分かると
グッとやる気になりますよね。
そして友人から体脂肪率は
美容的に22~23%がいいのではと
アドバイスをもらって
体重を落とすだけでなく
しっかり筋肉もつけなきゃって気になり
体重と体脂肪率のグラフを重ねて見ることを
習慣にしました。

これを手書きで記録すると思うと
ちょっと億劫ですが
体重計にのるだけで
スマホで管理してくれるのは楽で続けやすい!
他にもこの体重計では
筋質をチェックしてくれるようで
デュアル周波数測定と呼ばれるものによって
筋繊維や水分・脂肪・結合組織などを総合的に見て
数値がつくようなんです。
この数値が高くなったことも
ダイエットの励みになりました。
そして何よりも
ダイエットのモチベーションを維持できたのは
家族・友人・同僚の励ましの言葉です。
ダイエットしているよと皆に宣言して、
これだけ痩せたと報告すれば、
凄い凄いって言ってくれるし
(褒められるとやる気アップ↑)、
思うように行かない時は
停滞期間ってあるよって励ましてくれました。
(みんなの優しさに感謝!)
そして今では周りのみんながダイエットする気になってくれて
それぞれに頑張っています!
アヤトレは半年のプログラムで
今月いっぱいでちょうど6カ月。
終わりましたら改めて
ダイエットを振り返りたいと思います。
取り急ぎ、
いつも読んで下さる皆さまにご報告でした!
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

50代主婦日記
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン

コメント
コメント一覧 (4)
実は同年齢の私もまったく同じスケールとアプリを使用させていただいているのです(笑)が、残念ながらまだ体脂肪率22%へは達成していません( ノД`)シクシク…今のところ23%台まではいくのですけどねぇ~(~_~;)
原因はアプリを使いこなせていない(体重と体脂肪率のグラフを重ねて見ること等)ことなのか、私のモチベーションがぽえむ*さんの様に維持できないことかとは思います(笑)
旦那さんと長男は今ジムに通っていて、私は一人でお家トレーニングしているというのもあるかも?
でも!この記事を読んで俄然やる気になってきましたよ。
体内年齢37歳!目指そうかな~w
ぽえむ*
が
しました
まさに、継続は、力なり です。
ダイエットが 口癖になって 何十年💦
あれこれチャレンジしては、三日坊主 💧
強い意志がないと だめですね
私も筋肉つけて お腹から下を減らし
体脂肪22 目標にします
ぽえむさんも かなりのお酒好き?
どうしてるのですか?
私は、糖質ゼロビール 飲んでます😊
ぽえむ*
が
しました
こんばんは。
ありがとうございます。
久々の達成感で本当に嬉しいです♪
同じスケールをお持ちとは!
なんだかアプリをいじるのも楽しくて
よく分からない項目も
グラフにして遊んでました(笑)。
確かにご家族みんなでやるエクササイズは
なんだかやる気がでるものですよね。
職場もちょっとしたダイエットブームで
8㎏落とした方もいて励みになりました。
同い年ということで
単に体重を減らすっていう歳ではないかも!
健康を損なうかもしれないので注意が必要ですが
お互い健康と美を手に入れるべく、
ダイエット頑張りましょう、indahさん!
私も今の数字が定着するべく、
もう少し頑張ってみようと思います。
ともかくアヤトレは半年は頑張ります!
コメントありがとうございました。
ぽえむ*
が
しました
こんばんは。
PCの調子が悪く、
コメントに気付くのが遅くなり申し訳ございません。
更年期の峠をようやく越えたし
娘も巣立ったし、
コロナ禍で少しでも体を鍛えて
ウィルスに負けないようにしなくっちゃ
などなどダイエットを本気にさせる要因が重なったんだと思います。
単に体重を減らすのは
健康上よくないんでしょうから、
是非体脂肪率も気にしてみてください。
グラフにするといいですよ(笑)。
夫には「ママ、お酒は水じゃないから」
と言われたことがあるほどお酒好きです。
でもって、二日酔いになったことがないほど
肝臓が強いです(笑)。
でも今回のダイエットではビールは
あまり飲んでいません。
3か月目からは基本的に金・土・日だけ
日本酒かワインを夫婦で一日一本にしました。
夏になったらビールはやはり飲むとは思いますが、
糖質ゼロビール計画はまだ頭にありませんでした(笑)。
しっかりダイエットして
あまり糖質を気にしない体質に早くなりたいです。
コメントありがとうございました。
ぽえむ*
が
しました