今日はこの写真から↓

「今晩のごはん何にするんですか?」
先週の金曜に職場の後輩に聞かれ、
スペアリブの煮込みって答えると、
「帰ってから煮込むんですか?
もう昨日から仕込んであるとか?」
ここで
ふふふっ、「今朝作ってきた♪」
って答えた時の私の顔
ドヤ顔になってなかったかな?
朝食の後片付けと同時に
電気圧力鍋にスペアリブと調味料を入れて
スイッチオン!

出勤するまでに夕飯のメイン完成
ってすごくないですか?

↑これを使っています
一品、それも主菜が出来てると思うと
朝から気が楽になりますよね。
帰宅すれば、
汁気を煮詰めてタレにすると更に美味しく
お箸でするっと骨から身が外れる
柔らかくて味が染みわたったスペアリブ。

今週もよく頑張りましたと
自分を労う金曜の夜に嬉しい一品でした。
電気圧力鍋の実力を発揮しているなと思うのは
骨付き系の肉の調理に特に感じます。
この手羽先の煮込みだって
これまで何十回作ったかしれませんが、
骨からの身離れの良さは
電気圧力鍋で作ったこちら↓に軍配があがりました。

↓友人から送られてきた写真です。
冷蔵庫にあるものぶち込んで

美味しくできたよ~って
本当!美味しそう♪

友人のママ友も先日のこちら↓の記事を読んで下さり
同じ電気圧力鍋を購入してくれたそうです。
とてもお料理上手な方なのですが、
この調理家電を買うということは
魂を売ったことと表現されたらしく
大変共感しました。
お料理の腕を磨いてこられた方にしてみれば
スイッチ一つでこれだけの料理が出来るんだと思うと
あの苦労はなんだったの?
って思っても致し方ないですよね。
でも、その努力
私は無駄ではなかったと思います。
例えば、牛筋の煮込みなんてどうでしょう。
電気圧力鍋がいくら万能でも
そのまま牛筋肉をインすれば
アクにまみれて美味しくありませんよね。
牛筋肉は茹でてアクを取り除いてから
電気圧力鍋に入れてスイッチオン!
その手間は惜しまないほうがいいし
そういった知識があることは重要ですよね。

煮込んだら、何を合わせようかって
組み合わせのバリエーションも
色々浮かぶのではないでしょうか。
道具の力を借りて
更に美味しく料理できるようになったって
考えたほうがよさそうです。
冒頭の後輩は
こちら↓をすぐに購入したそうですよ。
家族が多いので4Lの容量、
多機能が魅力だと言っていました。
収納スペースを考えると
目的別に家電があるよりいいかもしれませんよね。
電気圧力鍋に魂を売る人続出中!
時短になったことで副菜が一品多くつくれるかも!?
何より美味しいお料理が作れるってことが
私はこの鍋を買って正解だった思います♪
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓

↓ESSEプラチナインフルエンサーやってます!

↓50代のそれぞれの暮らしぶりを拝見
50代主婦日記
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
台所・調理・製菓用品・キッチングッズ
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン
電気圧力鍋でつくったごはん♪

「今晩のごはん何にするんですか?」
先週の金曜に職場の後輩に聞かれ、
スペアリブの煮込みって答えると、
「帰ってから煮込むんですか?
もう昨日から仕込んであるとか?」
ここで
ふふふっ、「今朝作ってきた♪」
って答えた時の私の顔
ドヤ顔になってなかったかな?
朝食の後片付けと同時に
電気圧力鍋にスペアリブと調味料を入れて
スイッチオン!

出勤するまでに夕飯のメイン完成
ってすごくないですか?

一品、それも主菜が出来てると思うと
朝から気が楽になりますよね。
帰宅すれば、
汁気を煮詰めてタレにすると更に美味しく
お箸でするっと骨から身が外れる
柔らかくて味が染みわたったスペアリブ。

今週もよく頑張りましたと
自分を労う金曜の夜に嬉しい一品でした。
電気圧力鍋の実力を発揮しているなと思うのは
骨付き系の肉の調理に特に感じます。
この手羽先の煮込みだって
これまで何十回作ったかしれませんが、
骨からの身離れの良さは
電気圧力鍋で作ったこちら↓に軍配があがりました。

↓友人から送られてきた写真です。
冷蔵庫にあるものぶち込んで

美味しくできたよ~って
本当!美味しそう♪

友人のママ友も先日のこちら↓の記事を読んで下さり
同じ電気圧力鍋を購入してくれたそうです。
とてもお料理上手な方なのですが、
この調理家電を買うということは
魂を売ったことと表現されたらしく
大変共感しました。
お料理の腕を磨いてこられた方にしてみれば
スイッチ一つでこれだけの料理が出来るんだと思うと
あの苦労はなんだったの?
って思っても致し方ないですよね。
でも、その努力
私は無駄ではなかったと思います。
例えば、牛筋の煮込みなんてどうでしょう。
電気圧力鍋がいくら万能でも
そのまま牛筋肉をインすれば
アクにまみれて美味しくありませんよね。
牛筋肉は茹でてアクを取り除いてから
電気圧力鍋に入れてスイッチオン!
その手間は惜しまないほうがいいし
そういった知識があることは重要ですよね。

煮込んだら、何を合わせようかって
組み合わせのバリエーションも
色々浮かぶのではないでしょうか。
道具の力を借りて
更に美味しく料理できるようになったって
考えたほうがよさそうです。
冒頭の後輩は
こちら↓をすぐに購入したそうですよ。
家族が多いので4Lの容量、
多機能が魅力だと言っていました。
収納スペースを考えると
目的別に家電があるよりいいかもしれませんよね。
電気圧力鍋に魂を売る人続出中!
時短になったことで副菜が一品多くつくれるかも!?
何より美味しいお料理が作れるってことが
私はこの鍋を買って正解だった思います♪
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓

↓ESSEプラチナインフルエンサーやってます!

↓50代のそれぞれの暮らしぶりを拝見
50代主婦日記
買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
台所・調理・製菓用品・キッチングッズ
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン
電気圧力鍋でつくったごはん♪
コメント