今日はこの写真から↓

先月から始めた新しい習慣。
それは飲む点滴と呼ばれる
栄養豊かな甘酒を毎日飲むこと。
これまでも甘酒を
フルーツと一緒に飲んでみたり
お菓子に使ったりしたことはありますが、
関連記事↓
毎日飲むとなると、
甘い飲み物が苦手な私にはハードルが高い。
そこで、毎朝飲む野菜ジュースに
少し入れて飲んでみると、
これがとても美味しかったので、
ちょっと続けたいなぁと思っているんです。

更にトマトジュースに入れると
青臭い感じが和らぎ、とても美味しい♪

底に溜まるので、
しっかりとかき混ぜたほうがいいようです。

野菜ジュースを飲まない人には
ヨーグルトへかけるのもおススメ!

香りのいいシロップをかけているようで
プレーンヨーグルトが
とても美味しく食べやすくなります。
甘酒は米と麹で作る
アルコール分を含まないものが
毎日飲むにはいいですね。
コロナに負けない健康な体作りを
少しでも目指したい。
これなら無理なく続けられそう!
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

50代主婦日記
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS

先月から始めた新しい習慣。
それは飲む点滴と呼ばれる
栄養豊かな甘酒を毎日飲むこと。
これまでも甘酒を
フルーツと一緒に飲んでみたり
お菓子に使ったりしたことはありますが、
関連記事↓
毎日飲むとなると、
甘い飲み物が苦手な私にはハードルが高い。
そこで、毎朝飲む野菜ジュースに
少し入れて飲んでみると、
これがとても美味しかったので、
ちょっと続けたいなぁと思っているんです。

更にトマトジュースに入れると
青臭い感じが和らぎ、とても美味しい♪

底に溜まるので、
しっかりとかき混ぜたほうがいいようです。

野菜ジュースを飲まない人には
ヨーグルトへかけるのもおススメ!

香りのいいシロップをかけているようで
プレーンヨーグルトが
とても美味しく食べやすくなります。
甘酒は米と麹で作る
アルコール分を含まないものが
毎日飲むにはいいですね。
コロナに負けない健康な体作りを
少しでも目指したい。
これなら無理なく続けられそう!
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、
画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


ESSEプラチナインフルエンサーやってます!↓

50代主婦日記
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
コメント
コメント一覧 (2)
一昨年ぐらいから?甘酒が飲めるようになり
今では、大好きです。
ヨーグルトメーカーでも作りましたが
ついつい甘酒は、買ってしまいます(≧m≦)
野菜やトマトジュースに入れて
飲んでみますね。
そして、明日の朝は、早速ヨーグルトに
入れようと思います。
シフォンケーキに甘酒をプラスする記事
拝見させて頂きました。
これも食べたいし๑ᴖ◡ᴖ๑
一緒に載っていた甘酒も飲みたくなりました。
こちらに失礼かなと思いましたが🙇♀️
先日の、娘様の記事
ぽえむさんの愛と娘様の成長が
しっかりと伝わり
じ〜んと感動いたしました。
いつも色々参考にさせて頂いております。
そして勉強にもなっております。
ありがとうございます。
おはようございます。
甘酒、疲れた時とか
寒い外で温かい甘酒を飲むと
とても安心するような甘さで有難く感じますよね。
最近は色々なメーカーが作っていて、
やっぱり微妙に味がちがうので試してみたいなぁと
思っているところです。
女性にとっては美容にもいいらしく
毎日飲みたいなぁと思ってはいたのですが
たまにはいい優しい甘さも毎日は辛くって(笑)。
野菜ジュースは飲みやすいように甘さを調整してたりしますが、
トマトジュースが一番劇的に変わっていい気がします。
朝は必ず赤いものを一種類食べたり飲んだりすることを
習慣にしていてこれはよかったです。
娘のこともありがとうございます。
一人暮らしは人を成長させますね。
まだ半年と経っていませんが、
それでも変わったように思います。
また雪のようですね。
お互いに気を付けましょう。
コメントありがとうございました。
よい一日を!