今日はこの写真から↓

飛騨高山の工房で作られている
木版手染めのぬいぐるみ。
昨年も同じ工房
真工藝さんで干支のネズミを購入し
とても可愛らしかったので今年は牛を購入しました。
関連記事↓

↑お正月の準備を!
仔牛もあります
角の先にほんのわずかに色をつけていたり

お尻の柄合わせも完璧!

お腹の部分は赤い布が張られ
これがいいアクセントになるんです。

耳の裏も赤い布地に切り替わっていて
見えないところまでこだわってる!

山野草に咲き乱れる
牧草地が描かれたというボディの絵柄が
とても優しい色合いなのに目を引きます。

お腹の赤色が
ちょっとだけのぞかせるところがニクい!

こだわりがいっぱい詰まった
職人さんが作る人形ですが
お値段がリーズナブルなところもおススメポイント!
こんな素敵な干支の置物なら
福を呼びそうで縁起よさそう♪

来年はどうかコロナが終息して
良い一年となるように。
そんな願いを託したくなる素敵な牛の人形です。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


↓ESSEプラチナインフルエンサーやってます!

↓50代のそれぞれの暮らしぶりを拝見
50代主婦日記
↓人気の北欧雑貨
インテリア雑貨・家具・アンティーク
暮らしをつくるインテリア*
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン

飛騨高山の工房で作られている
木版手染めのぬいぐるみ。
昨年も同じ工房
真工藝さんで干支のネズミを購入し
とても可愛らしかったので今年は牛を購入しました。
関連記事↓
↑お正月の準備を!
角の先にほんのわずかに色をつけていたり

お尻の柄合わせも完璧!

お腹の部分は赤い布が張られ
これがいいアクセントになるんです。

耳の裏も赤い布地に切り替わっていて
見えないところまでこだわってる!

山野草に咲き乱れる
牧草地が描かれたというボディの絵柄が
とても優しい色合いなのに目を引きます。

お腹の赤色が
ちょっとだけのぞかせるところがニクい!

こだわりがいっぱい詰まった
職人さんが作る人形ですが
お値段がリーズナブルなところもおススメポイント!
こんな素敵な干支の置物なら
福を呼びそうで縁起よさそう♪

来年はどうかコロナが終息して
良い一年となるように。
そんな願いを託したくなる素敵な牛の人形です。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、画像↓をクリックくださると嬉しいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
↓ ↓ ↓


↓ESSEプラチナインフルエンサーやってます!

↓50代のそれぞれの暮らしぶりを拝見
50代主婦日記
↓人気の北欧雑貨
インテリア雑貨・家具・アンティーク
暮らしをつくるインテリア*
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
お買い物マラソン!スーパーSALE!
北欧好きのお買物マラソン
コメント