今日はこの写真から↓
1
窓から見えるパープルの植物はといえば、
人気のスモークツリー。
花をつける柄の花梗(かこう)部分が
ふわふわもくもく、
まるで煙のように見えることから
こう呼ばれるようになったとか。

写真のような銅葉のツリーは
緑の中で一際目をひく存在感。
樹形が大暴れして剪定が難しい木ですが、
飛び出た枝が気になるのでカットして
部屋に飾ってみました。

夏場はあまり注目されないストーブの上に
一枝飾れば視線は自ずと集まります。
2


ポスターの前にもさりげなく。
3
関連記事↓




もう一つは
緑の葉にピンク色のスモークが可愛いツリーです。
4



枝が邪魔して光を遮り、
そばに咲く花が迷惑する大暴れぶり。
その枝をカットして大きく飾ってみました。
5
関連記事↓




バラとの相性も中々いいですね。
6

スモークツリーはカラーが豊富。

北海道から沖縄まで育てられる
耐暑性・耐寒性ともに優れている木です。
お庭で地植えして育てたい場合は
花をつける雌株かどうかを確認して購入してください。
まれに雄株があるそうですよ。
ふわふわした様子も素敵ですが、
秋の紅葉も美しいおススメの木です。

花屋さんで購入して飾る場合、
しっかり水揚げすると
ふわふわとした様子が楽しめます。
水に浸かる枝先を
縦に切り込んで二股にするといいようです。
水揚げが悪いと、焦げた髪の毛のようになって
かなり残念な姿になるので注意が必要です。
ドライにしたい場合も、
まず水揚げしてからのほうが綺麗に仕上がりますよ。

煙といっても燻ぶることのない煙です(笑)。
お好みのカラーのスモークで
お部屋を飾ってみてはいかがでしょうか。

最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、画像↓をクリック下さるとうれしいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。
    ↓ ↓ ↓



プラチナレポーターやってます!
プラチナバッジ


50代主婦日記
スローライフな日常
田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS
四季の風物詩
花のある生活
Flower & Green
ナチュラルガーデン
暮らしをつくるインテリア*