LINEからも更新の情報が受け取れます。
読者登録下さると大変嬉しいです。

***********************************
今日はこの写真から↓

先日ご紹介した、UNIQLOの古着で作った鍋敷き。
関連記事↓
これにのせて朝食を食べようと
作ったのはパンキッシュ!
100均食器(本当は200円)が活躍してくれました。
出来上がりはこちら↓

前日の夜に用意して
朝はオーブンに入れるだけ!
まずは材料からご紹介します。
(材料)3人分
食パン(5枚切)・・・3枚
牛乳・・・250㏄
卵・・・2個
粉チーズ・・・大さじ2
冷凍ブロッコリー・ミニトマト・
ハム・とろけるチーズ・・・・それぞれ適量
塩・胡椒・・・適量
(作り方)
①

九等分にしたパンをガラス食器に入れる。
卵・牛乳・粉チーズ・塩・胡椒を
混ぜ合わせた卵液を
3つの食器に分けて流し込む。
②

ブロッコリー(手間を省くため冷凍を使用しました。
季節を問わず作れるのもいいですね。)、
ハム、ミニトマトなど
お好みの野菜をのせる。
③

最後にとろけるチーズを適量のせる。
ここまで前日の夜に用意したら、
朝は220℃のオーブンで7分焼いたら出来上がり。
(冷蔵庫で冷たくなっているのでこの程度の時間ですが、
直ぐ作る場合は時間が短くなります。)
3つ同時に作りたかったのでオーブンに入れましたが、
オーブントースターでもOKです。
この100均食器の良いところは、
蓋があるところ。
こうして重ねて冷蔵庫に入れておきたくて
このガラス食器を買いました。
関連記事↓

卵液はパン全体を覆うように
もっと多めでも構いません。
レシピの材料では
卵液がしみ込んでいないパンの部分は
サクッと仕上がり、
卵液のしみ込んでいる部分は
フレンチトーストのような食感と
違った味わいを楽しめる分量になっています。
娘はちょっと豪華な朝食だねと言ってくれ
喜んで貰えたようです。
お好みで、ケチャップやタバスコなどをかけて
お召し上がりください。
前日の夜に用意が出来ると
なんだか慌ただしい朝でも余裕が生まれますね。
是非、お試しください。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、画像↓をクリック下さるとうれしいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

←ランキングに参加中

100円ショップ

100円ショップ L O V E

100円ショップ!ダイソー☆大創!

リメイク*節約*ナチュラルな手作り生活

100円ショップ!ダイソー☆大創!

100円、300円Shopの食器、カトラリーetc

毎日ウチゴハン

おしゃれで幸せなテーブル風景♪

手作りおうちごはん

おうちごはんを楽しむ暮らし

おうちごはんもおしゃれにいこう!

オウチごはんと器の写真
読者登録下さると大変嬉しいです。

***********************************
今日はこの写真から↓

先日ご紹介した、UNIQLOの古着で作った鍋敷き。
関連記事↓
これにのせて朝食を食べようと
作ったのはパンキッシュ!
100均食器(本当は200円)が活躍してくれました。
出来上がりはこちら↓

前日の夜に用意して
朝はオーブンに入れるだけ!
まずは材料からご紹介します。
(材料)3人分
食パン(5枚切)・・・3枚
牛乳・・・250㏄
卵・・・2個
粉チーズ・・・大さじ2
冷凍ブロッコリー・ミニトマト・
ハム・とろけるチーズ・・・・それぞれ適量
塩・胡椒・・・適量
(作り方)
①

九等分にしたパンをガラス食器に入れる。
卵・牛乳・粉チーズ・塩・胡椒を
混ぜ合わせた卵液を
3つの食器に分けて流し込む。
②

ブロッコリー(手間を省くため冷凍を使用しました。
季節を問わず作れるのもいいですね。)、
ハム、ミニトマトなど
お好みの野菜をのせる。
③

最後にとろけるチーズを適量のせる。
ここまで前日の夜に用意したら、
朝は220℃のオーブンで7分焼いたら出来上がり。
(冷蔵庫で冷たくなっているのでこの程度の時間ですが、
直ぐ作る場合は時間が短くなります。)
3つ同時に作りたかったのでオーブンに入れましたが、
オーブントースターでもOKです。
この100均食器の良いところは、
蓋があるところ。
こうして重ねて冷蔵庫に入れておきたくて
このガラス食器を買いました。
関連記事↓

卵液はパン全体を覆うように
もっと多めでも構いません。
レシピの材料では
卵液がしみ込んでいないパンの部分は
サクッと仕上がり、
卵液のしみ込んでいる部分は
フレンチトーストのような食感と
違った味わいを楽しめる分量になっています。
娘はちょっと豪華な朝食だねと言ってくれ
喜んで貰えたようです。
お好みで、ケチャップやタバスコなどをかけて
お召し上がりください。
前日の夜に用意が出来ると
なんだか慌ただしい朝でも余裕が生まれますね。
是非、お試しください。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、画像↓をクリック下さるとうれしいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。




100円ショップ

100円ショップ L O V E

100円ショップ!ダイソー☆大創!

リメイク*節約*ナチュラルな手作り生活

100円ショップ!ダイソー☆大創!

100円、300円Shopの食器、カトラリーetc

毎日ウチゴハン

おしゃれで幸せなテーブル風景♪

手作りおうちごはん

おうちごはんを楽しむ暮らし

おうちごはんもおしゃれにいこう!

オウチごはんと器の写真
コメント
コメント一覧 (4)
これ美味しそう(^0^)
そして前夜に用意が終わっちゃうなんて嬉しいかも。私もこの容器を持っている事だしやってみる~!
朝からこんなのを食べたら幸せな一日になりそうヾ(*´∀`*)ノ
おはようございます!
お料理上手なmarronmamaさんにそう言って貰えると嬉しい♪
夜のうちに、それも基本のせるだけで簡単。
是非是非。
ところでカルディのシナモンロール、すごく美味しかったですよ。
ボリューミーだから、一つでお腹いっぱいになっちゃった。
リピ決定!!
コメントありがとうございました。
よい一日を!
夜のうちに用意しておくと朝、手早くご飯が用意できますね。見習わなければ。
この食器の記事は読んでいなかったので見てきました♪ ダイソーの商品なんですね。便利だし、おしゃれ(╹◡╹) 探してみます。
おはようございます!
朝は何かと忙しいですよね。
我が家はお弁当も作らなきゃいけないし、
ワンコの散歩もあるしで慌ただしいです。
夜に用意できると本当に気持ちに余裕が生まれますよね。
慌ただしいには変わらないのですが(笑)。
ダイソーで販売されている食器です。
お店によっては、食器コーナー、保存容器コーナー
違った場所に置かれています。
100円、200円、300円と3種類大きさによってありました。
100円のものを買い足したいと思っていますが、
いつも売り切れの状態です。
蓋を食洗機にかけていいのか、
食器に添付されている説明ではよくわからなかったのですが、
自己責任で食洗機で洗ってみたところ
まったく問題ありませんでした。
コメントありがとうございました。
よい一日を!