アナベルにかこまれて

料理・インテリア・ガーデニング・ペットにまつわる北国での日々の暮らしを書き綴ります。(趣味が高じてガーデニングコーディネーターの資格を取りました)

2022年06月

今日はこの写真から↓我が家のシンボルツリーはヤマモミジ。今年はいつにもまして新芽の勢いが止まらない。関連記事↓ 葉陰にできる種が可愛い♡もっと大きくなったらヤマモミジにも巣箱をつけられる日が来るのかな?なんて考えていると巣箱の前で見張ってる?おそらく胸のネ ... 続きを読む

今日はこの写真から↓雨上がりの朝、葉っぱの上に宝石のように輝く水滴。この葉っぱの主はロサグラウカ。グレイッシュな雰囲気ある葉っぱは単調になりがちな緑の庭のアクセント。ピンクの花びらは葉っぱとは対照的に明るくて愛らしい♡暑さにも寒さにも強く病気もあまりよせ ... 続きを読む

今日はこの写真から↓もう少し赤くなるまで待ったら美味しいデザートになるなと楽しみしていたサクランボですがカラスに先を越されました・・・こっちの果実ならたくさんあるから喜んであげたのに・・・緑が美しいグーズベリー。でもまだ酸っぱいしさらにこの棘が鳥を寄せ付 ... 続きを読む

今日はこの写真から↓庭からちょこちょこ花を摘んで小さな花瓶に生けるのが日々の楽しみ♪カラフルにするのもいいですが、北海道も暑くなってきて求む清涼感!そこで緑だけでいけてみようかと思い立ち集めてみるとなんとも涼し気!ダイニングテーブルには明るいグリーンのア ... 続きを読む

今日はこのお花から↓ピオニーが咲き始めました♪とお伝えしたところですが、我が家のピオニーはハイブリッドピオニー。英語では牡丹も芍薬もピオニーと表現するようですが、ハイブリッドピオニーはこの二つの花の良いところどり。正確には牡丹は木ですが、芍薬は宿根草で冬 ... 続きを読む

今日はこの写真から↓ワイルドストロベリーが実る季節になりました。ウェッジウッドにあるワイルドストロベリー柄の食器は有名ですよね。ウェッジウッド (Wedgwood) ワイルドストロベリー ティーカップ&ソーサ...幸福を呼ぶ植物と言われているから人気があるんでしょうね。 ... 続きを読む

今日はこの写真から↓遠目だと分かりづらいのですが、庭仕事が始まるようになってかなり泥汚れがひどい玄関です。晴れた日と休日がうまく合わず先延ばしにしていた掃除ですが、この日は快晴!さっそく玄関掃除の3種の神器!折り畳みバケツとモップの柄。【5%OFFクーポン発行 ... 続きを読む

今日はこのお花から↓我が家の花は周りのお宅よりも咲くのが遅い寝坊助ぞろい!ようやくパープルアリウムがころんと丸い形になりました。後を追うより、先を越すのがとんがり帽子の花々。アリウムの横にはサルビアネモローサ。放任でもよく育ってくれる有難い存在。シックな ... 続きを読む

今日はこの写真から↓青空が広がる休日、愛犬と共に美瑛に行ってきました。ここは新栄の丘と呼ばれる休憩スポット。パッチワークの丘を背景に咲く花々。北海道はこれからが美しいお花の季節。ウィルとお花の記念撮影は拒否されたけど心地よい白樺の木の下でも拒否されたけど ... 続きを読む

今日はこの写真から↓シロツメクサが広がるグランドでパパとウィルはアジリティの自主練習。トレーナーさんが研修旅行のため不在でしたが、息の合った動きで次の競技会に向けてのトレーニングに励みました。課題のタイヤも問題なし!かっこいいなぁ。この日は北海道も暑かっ ... 続きを読む

今日はこの写真から↓先月ご紹介したときは、チューリップがいっぱいだったエリア!関連記事↓ 今では、ゲラニウムがこんもりと咲く涼し気な印象に変わりました。フウロ草(ゲラニウム) ‘オリオン’フウロ草(ゲラニウム) サンギネウム ‘アルバム’そしてクレマチスが今 ... 続きを読む

今日はこの写真から↓最近、朝よく庭に降り立つのはハクセキレイ。尾が長くて美しい姿。でも優雅さは見られずいつも何やら忙しそう!シジュウカラが巣立った後も、習慣となった庭の野鳥観察。まだまだ色々な鳥がやって来そうです!関連記事↓ と、そこへ。えっ!ええっ!ここ ... 続きを読む

今日はこの写真から↓近年特に言われているプラスチックごみがマイクロプラスチック化することによってもたらす海洋汚染。スターバックスなどの企業もプラスチックストローを廃止するといった取り組みがされていますよね。プラスチックに代わる紙ストロー。飲んでいるうちに ... 続きを読む

今日はこの写真から↓デンマークのコペンハーゲンに本社を置く、北欧デザインのアートポスターブランドProject Nordさんよりこの度、素敵なポスターをご提供頂きました。ケースの中には美しく描かれたピンク単色のピオニー。繊細なタッチで優雅です。このポスターを選んだ理 ... 続きを読む

今日はこの写真から↓トレーニングの日!この日のウィル君、やる気がみなぎっています♪パパの指示に従ってなんだって頑張る!競技会の時、ちょっと失敗したタイヤも耳をウサギのようにしてくぐる瞬間は目をつぶりあらよっと!無事に成功♪次の競技会では大丈夫そう♪♪調子 ... 続きを読む