今日はこのお花から↓

グリーンランドという名前のチューリップ。
背丈も高い上に、花弁に入るグリーンが何ともカッコイイチューリップです♪
グリーンといえば、我が家の畑から顔出すのは

アスパラガス。
人差し指一本以上ある太さで美味しそう♪
そう!
アスパラガスってこういった太いものが美味しいものだとばかり思っていました。
↓下の写真のような細いアスパラ。

スーパーでも太いアスパラガスが先に売れて
細いアスパラガスは最後まで売れ残っているような・・・・。
でも先日、道産子の同僚に味が濃く感じるのは
細いアスパラの方なんだよと教わりました。
なんでも、太いアスパラも細いアスパラも繊維の数や
皮の厚さは同じだそうで、
よって太いアスパラのほうが柔らかく感じるんだとか。
そして簡単な細いアスパラメニューを教えてもらったので、
私流にアレンジしたものをご紹介します♪
とっても簡単です。ビールが欲しくなること請け合いですよ♪

①ハカマと根元の硬い部分をとります。(すごく細いものはそのままで)
4~5㎝の長さにカットします。

こちらを使用しています。

②塩を少量入れた沸騰したお湯でゆで柔らかくします。

③冷水にとり色をとめます。

④シーザードレッシングを作ります。
次の材料を全て合わせます。
・マヨネーズ大3 ・牛乳大1 ・にんにくのすりおろし少々
・砂糖小1/4 ・レモン汁小1 ・パルメザンチーズ大3
・塩と黒コショウ適量
⑤④に水分を十分に切ったアスパラと
拍子切りにした3枚程度のハムを合わせれば完成です♪

確かに細いアスパラの方が味が濃い!
いくらでも食べられちゃう美味しさです。
露地物が沢山出回るようになりました。
値段も細いアスパラの方が安いし、料理してみると実はとても美味しい。
是非、細いアスパラも手に取ってみてください。
最後に一つお知らせです。
気付くと料理記事が随分多くなりました。
今後は大好きな北欧インテリアと合わせて
おうちごはん村にも参加させて頂こうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、画像↓どちらかをクリック下さるとうれしいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。

LINEからも更新の情報が受け取れます。
登録下さると大変嬉しいです。


田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS

スローライフな日常

旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

キッチンガーデン・ハーブ・果樹

ナチュラルガーデン

輝いてるね! 旬の花たち。。♪♪

花(写真)

毎日ウチゴハン

おうちごはんを楽しむ暮らし

おうちごはん

グリーンランドという名前のチューリップ。
背丈も高い上に、花弁に入るグリーンが何ともカッコイイチューリップです♪
グリーンといえば、我が家の畑から顔出すのは

アスパラガス。
人差し指一本以上ある太さで美味しそう♪
そう!
アスパラガスってこういった太いものが美味しいものだとばかり思っていました。
↓下の写真のような細いアスパラ。

スーパーでも太いアスパラガスが先に売れて
細いアスパラガスは最後まで売れ残っているような・・・・。
でも先日、道産子の同僚に味が濃く感じるのは
細いアスパラの方なんだよと教わりました。
なんでも、太いアスパラも細いアスパラも繊維の数や
皮の厚さは同じだそうで、
よって太いアスパラのほうが柔らかく感じるんだとか。
そして簡単な細いアスパラメニューを教えてもらったので、
私流にアレンジしたものをご紹介します♪
とっても簡単です。ビールが欲しくなること請け合いですよ♪

①ハカマと根元の硬い部分をとります。(すごく細いものはそのままで)
4~5㎝の長さにカットします。

こちらを使用しています。

②塩を少量入れた沸騰したお湯でゆで柔らかくします。

③冷水にとり色をとめます。

④シーザードレッシングを作ります。
次の材料を全て合わせます。
・マヨネーズ大3 ・牛乳大1 ・にんにくのすりおろし少々
・砂糖小1/4 ・レモン汁小1 ・パルメザンチーズ大3
・塩と黒コショウ適量
⑤④に水分を十分に切ったアスパラと
拍子切りにした3枚程度のハムを合わせれば完成です♪

確かに細いアスパラの方が味が濃い!
いくらでも食べられちゃう美味しさです。
露地物が沢山出回るようになりました。
値段も細いアスパラの方が安いし、料理してみると実はとても美味しい。
是非、細いアスパラも手に取ってみてください。
最後に一つお知らせです。
気付くと料理記事が随分多くなりました。
今後は大好きな北欧インテリアと合わせて
おうちごはん村にも参加させて頂こうと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
最後までご覧頂きありがとうございます。
読んだよ~の印に、画像↓どちらかをクリック下さるとうれしいです。
更新の励みになっています。
今日も応援よろしくお願いします。


LINEからも更新の情報が受け取れます。
登録下さると大変嬉しいです。


田舎暮らし スローライフ ロハス LOHAS

スローライフな日常

旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

キッチンガーデン・ハーブ・果樹

ナチュラルガーデン

輝いてるね! 旬の花たち。。♪♪

花(写真)

毎日ウチゴハン

おうちごはんを楽しむ暮らし

おうちごはん
コメント
コメント一覧 (2)
露地物になってから、寒くてあまり出回ってないですね(泣)
市場で細いの3束200円だったので、ポタージュ作りながら、
つまみ食いしながら(笑)
今日、運動会無事に終わるといいですねぇ。
おはようございます!
そうですよね~。
北海道に来て、運動会は寒いっていうのが私の認識です。
運動会シーズンが終わらないとアスパラも元気に育ちませんね(笑)
3束200円?それ、私の中では一番底値かも!!
それは存分に楽しめますね~。
よい日曜をお過ごしくださいね。
コメントありがとうございました。